看護師の離職率、子育て支援制度、職場の雰囲気をチェック

第三者のサイトで客観的な評価の確認も必要

労働条件の確認
求人広告では、労働条件は提示することが求められていますので、給与や労働時間などの概要は募集要項に記載されています。最低限の労働条件は、確認しておく必要があります。有給の消化率はどれくらいあるのか、年間の休日数はどのくらいあるのか、なども調べておくようにしましょう。

看護師の年齢構成
若い人だけでなく、幅広い年齢層の看護師がバランスよくいる職場は、働き続けられる環境が整っているということ。産後の復職者が多いか、なども重要なポイントです。

離職率
日本看護協会による「病院における看護職員需給状況調査(2009年)」によると、政令指定都市・東京23区、それ以外の地域(過疎地は除く)、過疎地の離職率はそれぞれ9.5%、8.7%、6.4%となっています。病床を増やしたわけではないのに、常に大量の看護師を募集しているときは注意が必要です。

職場の雰囲気
上司や同僚などの人間関係、職場での満足感、やりがいなどは配属先で異なります。Webや雑誌等の求人情報だけでは、職場の雰囲気を一人で把握するのは難しいかもしれません。しかし、看護師専門の人材紹介会社では、担当者が実際に何度も足を運んで、人事担当者と面談をした案件だけを紹介しているところがありますので、登録してみるのも一法です。

また、病院見学が可能なところが多いので、ぜひ参加してみましょう。その際に、1日の業務の流れや患者さんが心地よく療養しているか、病棟の雰囲気などをチェックすると、ある程度、把握できるでしょう。

ワークライフバランスの実現は可能か
「子供がまだ小さいので日勤のみの職場に移りたい」「収入は減ってもプライベートの時間が持てる施設で働きたい」など、自分の生活を重視した"ワークライフバランス"を目的として転職する場合、短時間正職員制度(勤務時間はパート職員のように短いものの、正職員と同等の待遇)やワークシェアリング制度を導入しているかどうかをチェックしておきましょう。

子育て中の同僚はいる?
育児との両立の苦労を経験している同僚・先輩は頼もしい存在になります。子育てママが多い職場は、サポート体制が整っている可能性が高いといえます。

子育て支援のための制度は?
休暇や勤務時間の優遇制度をチェックしましょう。「病児看護休暇」や「1日1時間の育児時間」などが用意されている病院もあります。「子供が○歳までは夜勤を免除」など、夜勤制度も病院によって異なりますので、しっかり調べておきましょう。

産休、育児休暇の期間
産休は、出産の2ヶ月前から取る人が多いです。育休は「子供が1歳になるまで」が一般的ですが、「3歳まで」と規定する病院もあります。休暇期間中、有給かどうかも要チェック。

新規オープンの病院はチャンス
新しく開設される病院や病棟の場合、比較的よい条件が提示されることが多いので、新規オープンの案件を狙うのもいいでしょう。スタッフも全員新しいメンバーで出発でき、転職でありながらも、周りは全て同期の仲間というのは人間関係の形成でも大きなメリットです。ただし、募集者が殺到するケースもありますので、過度の期待をしないようにしましょう。